ダナン通信
-
2.202018
ダナン通信2018年2月号
ダナン スーベニアーズ&カフェ、ベトナムらしさを強調したお土産店 日本人の友達からよく来た質問は「一気にダナンのお土産を揃えたいときにどこに行けばいい?」です。そこで今回はダナン スーベニアーズ&カフェ(Danang Souvenirs & Café)というお土産さんを紹介したいと思います。
続きを読む -
1.112018
ダナン通信2018年1月号
フィーバチョコレート、ベトナムの味を世界に!日本の大学で4年前に出会った日本人の友人がダナンに旅行に来て、彼女に何かダナンのこだわりのあるお土産を贈りたいと思っていて、フェバチョコレートにしました。
続きを読む -
12.142017
ダナン通信2017年12月号
ダナンの「首相バン・ミー」バン・ミー(banh mi)は、フォー(pho)と並んでベトナムの代表的な食べ物としてよく知られていると思います。簡単に言えば、ベトナム風のホットドッグです。
続きを読む -
11.142017
ダナン通信2017年11月号
日本人の若者から見たダナン読者の皆様、「ダナン通信」を担当しているマイです。今回は「日本人の若者から見たダナン」をテーマとして、日本人大学生・橋爪晃平さんにインタビューしたいと思います。橋爪さんは群馬県の高崎経済大学・地域政策学部地域づくり学科3年です。今年2月に私は初めて彼に会いました。
続きを読む -
10.122017
ダナン通信2017年10月号
ダナンにおける日本語教育の現状「ダナン通信」を担当しているマイです。 私は日系企業に勤務しており、日本語教育の分野にも関心を持っています。そこで今回ダナンでの日本語教育の現状について簡単に紹介させていただきます。
続きを読む -
9.82017
ダナン通信2017年9月号
皆さん初めまして。2017年9月からダナン市をはじめ、ベトナム全体のニュースを紹介させていただくマイと申します。 ダナン外国語大学の出身で、1年間新潟大学で日本文化を体験いたしました。日本の文化、特に田舎の文化に興味を持っております。これから宜しくお願いいたします。
続きを読む -
8.72017
ダナン通信2017年8月号
リーチングアウト・ティーハウス賑やかなダナンを離れて、ベトナムの世界遺産であるホイアン旧市街を週末に訪問しました。行き先は旧市街のど真ん中に位置しているリーチングアウト・ティーハウス。これまで何回もホイアンに行きましたが、このようなカフェは今回が初めてでした。
続きを読む -
7.112017
ダナン通信2017年7月号
ナムソン寺以前の記事でダナンの有名なお寺であるリンウン寺を紹介しましたが、今回はダナン郊外にあるナムソン寺(chùa Nam Sơn)というお寺をご紹介します。 ナムソン寺はダナン中心部からバイクで30分ほど離れているところに位置しています。
続きを読む -
6.82017
ダナン通信2017年6月号
歓迎:ダナン国際花火大会ダナン国際花火大会(「Danang International Fireworks Festival」略称「DIFF」)は、ダナンで開催される国際的な文化・観光イベントで、東南アジアで最大の国際花火大会です。
続きを読む -
5.22017
ダナン通信2017年5月号
フエ都城フエはベトナム最後の王朝の都が置かれた町です。ダナンから北へ約100kmのフエまで車で2時間ほどです。車で行く場合、ハイバントンネルを通らなければなりません。このトンネルは日本のODAで建設された東南アジア最長のトンネルです。
続きを読む