- Home
- 活動報告
活動報告
-
4.112011
2011年 4月 活動報告
▼ 2011年 4月 活動報告 -理事長 森正暁 - 3月11日に東北地方を襲った未曾有の激震と大津波による犠牲者の方々に衷心から哀悼の意を表します。また、この大災害により、被災地に人のつながり、事業の関わりを持っておられる会員の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
続きを読む -
3.172011
2011年 3月 活動報告
▼ 2011年 3月 活動報告 -理事長 森正暁 - 新聞紙上に、各地の梅の名所の花便りが載るようになりました。今年の1月は日本海側が豪雪に見舞われ、その他の地方でも低温が続いて雪を見ることがありましたが、やっと春の近いことを思わせる時期になるのでしょうか。
続きを読む -
2.22011
2011年 2月 活動報告
▼ 2011年 2月 活動報告 -理事長 森正暁 - 年の初めから、1月は厳しい寒波に襲われました。北陸から山陰にかけて最近では珍しいほどの大雪があり、交通網も寸断され、関西地方も中旬には平野部でも雪が積もりました。
続きを読む -
1.112011
2011年 1月 活動報告
▼ 2011年 1月 活動報告 -理事長 森正暁 - 明けましておめでとうございます。 昨年中は、当日本ベトナム経済交流センターの事業にひとかたならぬご指導、ご支援をいただき、まことに有難うございました。
続きを読む -
12.82010
2010年12月 活動報告
▼ 2010年12月 活動報告 -理事長 森正暁 - いよいよ12月、年の暮れも間近かに迫りました。今年1年を振り返って見ますと、会員の皆様が当経済交流センターの活動に寄せていただいたご支援の数々が思い起こされ、今更ながらご協力の大きさに感謝の言葉もありません。
続きを読む -
11.92010
2010年11月 活動報告
▼ 2010年11月 活動報告 -理事長 森正暁 - 次第に秋が深まってまいりました。10月が終わりに近づくにつれ、気温も急速に下がり始めて、本当に清涼の季節を実感します。それにしても、今年の猛暑はどういうわけだったのかと訝しく思われるほどです。
続きを読む -
10.82010
2010年10月 活動報告
▼ 2010年10月 活動報告 -理事長 森正暁 - 長かった今年の夏、厳しい残暑もようやく峠を越え、朝夕の風の涼しさが感じられるようになりました。ヤレヤレであります。会員の皆様には暑さのための体調不良が残って居られないでしょうか。 今号のニュースはIT化された第1号であります。
続きを読む -
9.92010
2010年9月 活動報告
▼ 2010年9月 活動報告 -理事長 森正暁 - お盆が過ぎても熱気が居座り、今年の残暑は一通りではありません。いつになったら涼しくなるのか、ひたすら秋風を待望する日が続きます。会員の皆様にも、体調の維持に留意されるようお願い申し上げます。
続きを読む -
8.102010
2010年8月 活動報告
▼ 2010年8月 活動報告 -理事長 森正暁 - 今年の梅雨は終わり際に前線が大暴れし、各地で犠牲者が出るほどの爪跡を残しました。いよいよ盛夏です。暑いのは当然としても、順調に豊作をもたらす天候が続いてほしいものです。会員の皆様には、紙上から暑中見舞いを申し上げておきます。
続きを読む -
7.142010
2010年7月 活動報告
▼ 2010年7月 活動報告 -理事長 森正暁 - 今年の梅雨は後半にいたって本格的な降雨があり、湿気の高い日が続きました。九州などでは土砂崩れが発生したりして、被災地にはお気の毒なことになっています。また、それ以前からの災厄として、宮崎県の口蹄疫がまだ完全に制圧されていません。
続きを読む