ハノイ便り

  1. おしゃべりレモンティー

    ▼ おしゃべりレモンティー最近、ベトナムの若者の間でとても人気があるのは「おしゃべりレモンティー」という屋台店です。店といっても、本当の店ほど広くなく、歩道に小さな椅子を並べて、レモンティーやデザートを打っています。

    続きを読む
  2. 日本レストランについての私の意見

    ▼ 日本レストランについての私の意見 洋食もそうかもしれませんが、特に和食は「目で食べる」と言われていることを私は昔から聞いていました。そのことに関して、私なりに以下の意見があります。 「日本料理は、盛り付けはきれいですが、量は少なくて困ります。

    続きを読む
  3. 20年後の私

    ▼ 20年後の私 実は20年後の私が、どうなるか、今はまだ分かりません。その時まで、何が起きるのかも、全く分からないことです。ただ、20年後の自分は、今の自分より深い思考力と物事の分析力を持つ人間になっていると確信しています。

    続きを読む
  4. バンセオ

    ▼ バンセオ 学生の生活では好きな料理がいろいろありますが、今度は学生で一つの大人気の料理を紹介したいと思います。実はこれは学生のおやつではなく、ベトナムの「お好み焼き」だとみられていることもあります。 バンセオの由来は南部に起源があります。

    続きを読む
  5. さつき祭り

    ▼ さつき祭り 毎年、5月になると、ホーチミン市人文大学の日本学科の大学生と日本に興味を持っている人は「さつき祭り」という例年の祭りを楽しみにしています。 今年の祭りは5月25日に行われました。いつものように祭りでは四季のブースがあり、一年生から四年生までそれぞれを担当することになっています。

    続きを読む
  6. ベトナム人の私からみた日本のアイドルの曲について

    ▼ ベトナム人の私からみた日本のアイドルの曲について 今まで日本の曲をたくさん聴いてきましたが、私が初めて聴いた日本の曲はモー娘の「がんばっちゃえ」という曲です。これは、私が日本のアイドルを好きになったきっかけの曲です。 子供のころ、日本のマンガを読んで、とても好きになりました。

    続きを読む
  7. ホーチミン市にある日本語会話クラブ

    ▼ ホーチミン市にある日本語会話クラブ 近年、ベトナムでは日本語を勉強している人がだんだん増えてきています。日本語の勉強にはよく日本人と会って、一緒に話し合うのが大切だと思いますが、学校でしか日本語を練習するチャンスがなかったら、どうしても日本語をうまく話せません。

    続きを読む
  8. 国防教育

    ▼ 国防教育 ベトナム教育は通常の科目の他に、国防教育という特別な科目があります。勉強や遊びしか知らない学生に軍人の生活を体験するチャンスを与える科目です。この科目は中学から習うことになっていますが、中学生と高校生は学期中に二、三日だけ習わなければなりません。一方、大学生は1ヶ月です。

    続きを読む
  9. 大学生の就職活動

     ▼ 大学生の就職活動 ベトナムでは、一般的に4年生になると採用情報に関心を持ち、第4学年の2学期(後期)に入ると就職活動を始めます。先日、メールを通じて日本学科に日本企業の求人情報を送って貰ったところ、多数の情報が集まりました。

    続きを読む
  10. メコンデルタのソックチャン旅行

     ▼ メコンデルタのソックチャン旅行 楽しかった三日間のソックチャン旅行から帰ってきました。ソックチャンはホーチミン市から約230キロ離れ、南ベトナムのメコンデルタ地方に位置する省です。メコンデルタは多くの河川、果物などが有名です。またここは、少数民族のクメール人が多数住んでいるところです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る