r_11327の記事一覧

  1. 第6回 ベトナム人大学生の就職事情

    ▼ 第6回 ベトナム人大学生の就職事情  ベトナムの大学で4年生になると卒業そして就職となります。私は、ホーチミン市人文社会大学の日本学科から毎日のように求人情報のメールを受け取ります。その中には日本の会社もベトナムの会社もありますが、日本の会社の採用条件はより厳しいと思います。

    続きを読む
  2. 財団法人 大阪産業機構主催「アジア新興国センター」開設セミナー

    財団法人 大阪産業機構主催「アジア新興国センター」開設セミナー  6月20日(月)にマイドーム大阪で「アジア新興国センター」開設セミナーと交流会が開催されました。

    続きを読む
  3. 第5回 大学生の就職難

    ▼ 第5回 大学生の就職難  ハノイには有名大学が多数あり、多数の卒業生を輩出します。その中で地方の出身者は、より良い仕事を見つけるためにより良い大学を卒業したのですから、ハノイに残って仕事を探す傾向があります。私もその一人です。

    続きを読む
  4. 第4回 西沙諸島と南沙諸島はベトナムのものだ!

    ▼ 第4回 西沙諸島と南沙諸島はベトナムのものだ!  2011年6月5日にホーチミン市の中国総領事館前でデモがありました。およそ千人が参加しました。その多数は大学生でした。デモ隊は、ファン=ゴック=タン通りの青年文化館と4月30日公園を何回か巡回しました。

    続きを読む
  5. 第3回 ハノイでプール開き

    ▼ 第3回 ハノイでプール開き  ハノイには日本と同様に四季がありますが、夏は5月から10月まで続きます。11月から12月は日本の秋になり、乾季となり気温も下がり、最も過ごしやすい時期です。 いよいよハノイは5月になって次第に暑くなってきました。夏の始まりです。

    続きを読む
  6. 第2回 ボランティア活動と戸外カフェ

    ▼ 第2回 ボランティア活動と戸外カフェ ボランテイア活動(ハノイから) 私は人文社会科学大学で勉強しているが、どのベトナムの大学にも普通に青年団体と学生会がある。毎週、いろいろなボランティア活動が行われている。

    続きを読む
  7. 第1回 新連載の開始に向けて:自己紹介

    ▼ 第1回 新連載の開始に向けて:自己紹介  ベトナムの大学生はどのような生活をしているのか。どのような問題に関心があるのか。優秀なベトナム人を採用しようとしている日本企業にとって大きな関心事のひとつであると思われる。

    続きを読む
  8. 2011年 6月の経済交流ニュースヘッドライン

    ▼ 2011年 6月の経済交流ニュース ★ベトナム政界の動き  01.第13 期国会代表の選挙投票進む  02.4 月度閣議は11 号決議遂行に集中  03.南シナ海で中国監視船がベトナム調査船に干渉  04.「4 月末まで計画停電なし」EVN の供給安定  05.アジア開銀総...

    続きを読む
  9. 2011年 6月のベトナム動向

    ★2011年 6月A-5 月22 日にはベトナム全国で、国会代表や地方人民会議代表の選挙が行われましたね。B-国会と地方議会の代表選挙が同時に行われるのはこれが初めてで、担当の地方機関は大変だったと思います。

    続きを読む
  10. 2011年 6月 活動報告

    ▼ 2011年 6月 活動報告 -理事長 森正暁 -  6 月に入り、梅雨のシーズンに差し掛かりました。鬱陶しい天候が続くと思われますが、会員の皆様のご健康を願ってやみません。それにしても、東北地方の避難所の生活が降雨に悩まされないよう祈りたいものです。

    続きを読む
ページ上部へ戻る