- Home
- r_11327
r_11327の記事一覧
-
3.72023
2023年3月の経済交流ニュース
★政治関連・ 2023年2月3日に新国家主席の宣誓式が行われました・ トゥオン書記局常務が新国家主席に就任・ 国家主席の業務引き継ぎ式を開催、フック前主席が辞任理由を語る・ チン首相、23年に3.8兆円の公共投資の実行を指導 実行率95%に・ 2月施行の新規定、ベトナムから海外へ...
続きを読む -
3.72023
2023年3月 活動報告
▼ 2023年 3月 活動報告 -理事長 森正暁 -ようやく春の訪れを感じさせる日もある季節となりました。今年2023年は、日本とベトナムの外交関係が1973年に正式に始まってから50周年になります。当センターは、その18年後の1991年に設立され、今年で32年になります。
続きを読む -
2.82023
「月刊 神戸っ子」の2月号に掲載されました。
当センター上田副理事長とJETRO神戸貿易情報センター所長の野澤拓郎氏による在大阪ベトナム総領事館のレ・フィー・ホアン臨時総領事との対談の記事が「月刊 神戸っ子」の2月号に掲載されています。是非。
続きを読む -
2.72023
2023年2月の経済交流ニュース
★政治関連・ ベトナム共産党、フック国家主席を解任 新型コロナ対策違反が背景・ スアン国家副主席が国家主席代行に・ 臨時国会が閉幕、30年までの国家マスタープランなど採択・ ベトナムの軍事力は世界19位に上昇、東南アジア2位★経済関連・ 2022年のベトナム経済・社会を振...
続きを読む -
2.72023
2023年2月 活動報告
▼ 2023年 2月 活動報告 -理事長 森正暁 -2023年を迎え、ベトナムは経済目標の達成に向けて、活動を開始しておりますが、依然として新型コロナに係る問題のみならず、政治課題も山積しています。
続きを読む -
1.172023
2023年1月の経済交流ニュース
★政治関連・ 臨時国会が閉幕、30年までの国家マスタープランなど採択・ ベトナム、バハマと外交関係を樹立 国交樹立国191か国に・ 副首相2人を解任、資源環境相とハイフォン市党委書記が新副首相に昇格 臨時国会★経済関連・ 2022年のベトナム経済・社会を振り返る・ 国...
続きを読む -
12.62022
2022年12月の経済交流ニュース
★政治関連・ 第15期第4回国会が閉幕、法律6本可決・決議3本採択・ ASEAN首脳会議と関連会議、チン首相率いるベトナム代表団が参加・ 訪中のチョン書記長、習近平国家主席と会談 大局維持で一致★経済関連・ 23年の経済成長率+6.5%、国会が経済社会発展目標を設定・ 預...
続きを読む -
12.62022
2022年12月 活動報告
▼ 2022年 12月 活動報告 -理事長 森正暁 -今年も残すところ1か月足らずとなりました。会員各位のご協力により、昨年に続き、コロナ禍においても、出来うる限りの活動ができましたことに、心より御礼を申し上げます。
続きを読む -
11.152022
2022年11月の経済交流ニュース
★政治関連・ 第15期第4回国会が開幕、7本の法案と3本の決議を可決予定・ 訪中のチョン書記長、習近平国家主席と会談 大局維持で一致・ 国連緊急特別会合でロシア非難決議、ベトナムは棄権・ 10月施行の新規定、個人情報の国内保存義務付けなど★経済関連・ 23年の経済成長率は...
続きを読む