お知らせ

日本ベトナム経済交流センターの回顧と再生

――ハノイ新事務所のご案内――

上田義朗・日本ベトナム経済交流センター副理事長
(流通科学大学名誉教授・合同会社TET代表社員)

一般社団法人・日本ベトナム経済交流センター(大阪市)が2025年7月末に解散となりました。これまでに多数の方々からのご支援に感謝を申し上げます。

私がセンターの関わった契機は、人見美喜男・初代理事長から「日本ベトナム友好サッカー試合」の開催を手伝ってほしいと依頼されたことでした。ちょうど1999年のことでした。同年6月、関西サッカークラブ4チーム(セレッソ・ガンバ・サンガ・ヴィッセル)の若手選抜チームが、ハノイ公安(ハノイ)と国家チーム(ホーチミン市)と対戦し、毎日放送が同行取材しました。ホーチミン市では当時の日本総領事館の林総領事ご夫妻のご出席を賜りました。センターとの関係は、このように鮮烈な出来事から始まりました。

それ以来、森正暁・現理事長および織田公文・常務理事(事務局長)からも多大のご便宜を賜りました。そして何よりも、センター会員の皆さま、またセンターにご関心をお寄せいただいた皆さまにも心から感謝いたします。長い間、本当にありがとうございました。

旧来の「一般社団法人」は解散しますが、「日本ベトナム経済交流センター」の名称と活動の一部は、ベトナム・ハノイのESU(エース)ベトナム株式会社が引き継ぎます。同社の社長・CEOはクオン(グエン=タイン=クオン:Nguyen Thanh Cuong)、私が会長に就任します。本年9月以降にハノイで開設記念パーティーを開催予定、同時にHP公開(現在は工事中:https://j-veec.vn/)もいたします。これについては改めてご案内いたします。ベトナム最前線からの情報提供は、日本とベトナムさらにアジア諸国におけるビジネスのマッチング・事業創造のお役に立てると思います。

センターのハノイ事務所は、アメリカ大使館領事部に隣接したローズガーデンホテル内4階です。ハノイご訪問の時にはお立ち寄りください。Rose Garden Residences Hotel and Apartments;170 P. Ngọc Khánh, Giảng Võ, Ba Đình, Hà Nội, Viet Nam. 当面の日本事務所は、弊社・合同会社TETに設置いたします。代表:上田義朗(携帯電話 080-6151-3454、Eメール ueda-y@spa.nifty.com)。

最後になりましたが、日本とベトナムの経済交流を通した友好促進の「先駆け」としての役割を果たしてきた日本ベトナム経済交流センターの新たな飛躍を皆さまにお約束したいと思います。ますますのご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

2025年8月7日

ページ上部へ戻る